top of page
作業員

保温・保冷工事

断熱工事

防露工事

GREETING

ご挨拶
プラント

有限会社中野保温のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当社は紋別市で空調配管・ダクト工事をメインに、公共事業やプラントの新設工事・改修工事に伴う空調・衛生設備の保温・保冷・防露、給水管空調ダクト管の保温・保冷配管、ダクト、機器類の放熱散を防止、結露させないための保温工事を行っています。

今後とも末永くご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

ダクト

BUSINESS CONTENTS

業務内容

保温・保冷工事

保温・保冷工事は、防湿・結露防止・凍結防止とエネルギーの損失を防ぎ省エネ対策として重要です。

[建物の冷暖房換気設備、給排水衛生設備にエネルギー供給、商業施設などの冷暖房設備、プラント設備の高温のボイラー装置、乾燥装置、低温の天然ガスや石油液化ガスの配管、半導体工場のクリーンルームに清浄な空気を送るダクト工事施工]

人造鉱物繊維保温材、無機多孔質保温材、発泡プラスチック保温材の3種類の保温材を使用します。(ロックウール、グラスウール、ポリスチレンフォームなど)

ダクト

断熱工事

(保温工事・保冷工事・耐火耐熱工事・防音工事)

設備機器の高効率化災害や事故等でエネルギーインフラが途絶えると、設備機器が使用できなくなります。設備が断熱化してあれば、 温度降下などをある程度防げます。また設備機器の高効率化ができます。

[水やガス、熱風、蒸気などの配管やボイラー、乾燥装置の断熱工事施工]

断熱材はグラスウールとロックウールが代表です。そのほかにも、ケイ酸カルシウム・パーライト・セラミック等の断熱材があります。
断熱工事では配管のカーブや、設備機器に合わせ断熱材を加工します。

ダクト

防露工事

断熱・気密・換気が不十分な施設では、結露が発生しやすくなります。カビの発生源となり、不衛生になるだけでなく、構造体が腐朽し劣化の原因につながるため、結露防止対策が必要です。
防露工事は、周囲に空気が流れ込んで結露しないように、保温材の外側をフィルムやシート、防水紙などで覆う施工を行います。

ダクト

COMPANY

会社概要

会社名

有限会社中野保温

本社

北海道紋別市渚滑町6-9-1 / TEL 0158-24-5409

支店

北見市端野町二区451-57 / TEL 0157-57-5077

対応エリア

紋別市 網走市 北見市

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

ダクト

有限会社中野保温

本社

北海道紋別市渚滑町6-9-1 / TEL 0158-24-5409

支店

北見市端野町二区451-57 / TEL 0157-57-5077

Copyright© 有限会社中野保温 All rights reserved.

bottom of page